刊行する本の企画内容・「教育を伝えるシリーズ」等「伝える」をテーマに様々なジャンルに添って幅広く対応、出版・編集・製作・デザイン・DTPそして販売・宣伝を含めたトータルなプロデュースまで
本の紹介

教育学・医学・心理学

幸せな未来を創る オルタナティブ教育/学校

オルタナティブって何のこと? ─黒柳徹子さんが通った「ともえ学園」もオルタナティブ教育だった。 画一的な公立校 …

DESIGN SCIENCE_02

戦争を止めようとしない世界のなかで、デザインには何ができるか? 生きることとデザイン、柔らかいロボット、コンピ …

DESIGN SCIENCE_02

ポリヴェーガル理論による「うつ病」治療革命 ─脳・身体・心を再生するベスリメソッド

〈ヒューマンフィールドワークス〉 うつ病による休職者、28万人。回復のカギは「脳」にある──。 ポリヴェーガル …

「せんせい」と呼ばれる仕事

教育とはどんな仕事なのか。 希望が到来するよう、今日という一日を精一杯に生きることを伝える渾身のメッセージ。 …

ICTに負けてたまるか! 人間教師としてのプライド ~ゆるぎなき”信念”宿る教育観の源泉ここに!

『教育技術』の連載を識者が直言する!現代こそ問われる“教師論”とは。 働き方改革やICT活用、子供主体の授業な …

ICTに負けてたまるか!人間教師としてのプライド

最新講義 アフォーダンス 地球の心理学

ダーウィンとギブソンは「地球の心理学者」だ──。7つのレクチャーによる、最新の「アフォーダンス=生態心理学」入 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 2014 学芸みらい社 All Rights Reserved.
PAGE TOP