明日の授業が楽しみになる理科授業入門書!

文部科学省の調査では、特に理科を専門としていない教員の5割以上が「理科の授業は苦手」と回答している現状がある。しかし、授業の流れを決めるのは最初の「導入」にある。そこで本書では、Canvaで使える全単元の導入スライドと台本を収録。また、導入スライドに結びついたワークシートを詰め込んだ。
S N Sでは200名以上から「5年理科の続編を」の声が集まり企画化した期待の1冊!

著者:生井光治
A5判並製/本文112ページ/高さ21cm
定価:税込2640円(本体2400円+税)

ISBN:9784867570753
発売月:2025年4


【目次より】

第1章 理論編
・導入にこだわる ~主体的な学びを支える~
・問題を見いだす ~授業改善のポイント~
・理科の「問題」~問題設定の意義~
・問題解決の力 ~各学年で育成すべき力~

第2章 実践編
・「物の燃え方と空気」
・「動物の体の働き」
・「月の形と太陽」
・「てこの動き」
・「水溶液の性質」
・「地球に生きる」 など、教科書全単元を収録。

それぞれに導入スライド・ワークシート・予想される児童の反応・指導計画をパッケージ化。

 

■全国の書店・ネット書店でご購入いただけます。

  Amazon

e-hon 全国書店ネットワーク

紀伊國屋書店ウェブストア

HonyaClub Honya Club

 

Follow me!