授業の新法則化シリーズ

「理科」授業の新法則
〜3・4年生編〜

編集・執筆:TOSS「理科」授業の新法則 編集・執筆委員会
企画・総監修:向山洋一

A5判:127ページ
定価:2200円+税
ISBN-13:978-4905374640
発行日:2015/05

デジマーク 「理科」授業の新法則 デジタルリンク集へ

■全国の書店・ネット書店でご購入いただけます。
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク


理科指導のノウハウをもった教師が退職していく中で、授業や観察実験のコツが若手に受け継がれていない現状がある。小学校教師の理科に対する苦手意識も問題になっている。そのような今こそ、新しい教科書に対応した、読んで追試できる新シリーズが求められている。本書はそれに応えるべく、次の特徴を備えている。
   1. オールカラーで見やすい。
   2. 写真やイラストが豊富。(総数約800点)
   3. よくある失敗に対する解決策を中心に構成
   4. 見開き2ページでまとまり、パッと見てわかる。
   5. タイトル欄で要旨がわかる。
   6. 授業で押さえるべきポイントを明確に示してある。
   7. メインの発問・指示、児童の反応、ノート例を載せてある。
   8. 理科を初めて教える先生に配慮した本文。
   9. 経験を重ねた先生に役立つ情報をプラスαに。
  10. デジタル版をWebで公開。使える資料やホームページをリンク。
  これらを実現するために、本文や写真をチームで検討し、何度も何度も書き直した。わかりやすさを追求した。若い先生にもベテランの先生にも手にとっていただき、子どもたちが夢中になる理科授業の実現に役立つことを願っている。
「理科」授業の新法則 編集・執筆委員会代表 小森栄治

 

■関連書
「理科」授業の新法則 〜5年生編〜
「理科」授業の新法則 〜6年生編〜


■目次
0. 理科の授業を始める前に
  起こりやすい事故例とその対策
1. 季節と生物
  生き物の季節の変化を捉える/植物の成長を観察する
2. 天気のようす
  気温を測定して記録する/晴れの日と雨の日のグラフを比べる
3. 電気のはたらき
  乾電池でプロペラを回す/簡易検流計を使って電流をはかる/直列つなぎと並列つなぎを比べる
4. 人の体のつくりと運動
  体を動かして関節を調べる/骨や関節の特徴をつかませ/筋肉モデルを作る①/筋肉モデルを作る②
5. 月や星の動き
  月の観察を始める/月の動きを観察す/星の動きを観察する/教室環境を工夫する
6. とじこめた空気と水
  とじこめた空気の性質を調べる/空気でっぽうで空気の性質を調べる/空気と水の性質を比較する
7. ものの温度と体積
  空気を温めて調べる/実験用ガスコンロを使う/マッチを使う
8. 水のすがたとゆくえ
  沸騰した時の泡の正体を調べる/水から氷への体積変化/空気中から出てくる水
9. ものの温まり方
  金属の温まり方を調べる/水の温まり方を調べる


 

 

 

Follow me!